阿弥陀ヶ滝
あみだがたき
日本の滝100選 岐阜県名水50選の阿弥陀ヶ滝は落差約60m、東海一の名瀑。滝壺のすぐ近くまで遊歩道があります。名前の由来は、室町時代天文年間に、白山中宮長瀧寺の僧が、護摩修行中に阿弥陀如来が現れたことからその名がついたといわれています。葛飾北斎が浮世絵「諸国瀧廻り」で描いているのは有名です。
基本情報
- 住所
- 〒501-5101 郡上市白鳥町前谷
- 交通アクセス(車)
- 白鳥インター20分
- 駐車場
- 普通車10台
- 電話番号
- 0575-82-5900(白鳥観光協会)
施設サービス
■対応
■対応していません
小さなお子様をお連れの方
- 授乳室
- おむつ交換台
- キッズスペース
バリアフリーサービス
- 車椅子対応トイレ
- スロープ/エレベーター設置
- おもいやり駐車場
ペットをお連れの方
- ペット同伴可
- ペット専用スペースあり
- キャリーバッグにて同伴可能
海外からの訪問者向けサービス
- 外国語メニュー表記
(英語 / 中国語 / 広東語 / 韓国語) - 外国語接客
( 英語 /中国語 / 広東語 /韓国語 ) - 苦手食材のヒアリング
食材表記
( 英語 /繁体字 / 簡体字 /韓国語 )
キャッシュレス対応
- クレジットカード
( VISA / MASTER / JCB / AMEX / Diners / 銀聯 ) - 電子決済
阿弥陀ヶ滝は滝壺まで行くことができ、そこはマイナスイオンがいっぱい。心も体もリフレッシュ。名物の流しそうめんもオススメ。

ねこ編集長