六ノ里 源蔵寺棚田の再生計画
\\\\棚田を再生して蕎麦を育てよう ////
白鳥町、六ノ里地区では耕作放棄地となった棚田の再生を続けています。
六ノ里地区ではの畑ヶ谷地区と源蔵寺地区の間、牛道川を越える忘れ去られた遊歩道の整備から始まり、現在は源蔵寺地区の遊歩道脇にある休耕田を毎月1回程度ボランティアを募って活動しており、秋にはここで育てた蕎麦を打って食べる予定です。
お時間ある方、自分たちで育てた蕎麦を打って食べてみたい方のご参加をお待ちしております。
【日程】
【第1回目(4/20)】
・周辺の茅刈り(南側土手面 等)
【第2回目(5/18)】
・茅、竹の搬出
【第3回目(6/22)】
・雑木、茅の根の除去、草刈り
【第4回目(7/27)】
・種蒔き、鹿避け網設置
【第5回目(8/17)】
・ウサギ避け網設置、草取り・草刈り
【第6回目(9/24)】
・草取り・草刈り
【第7回目(10/12)】
・刈り取り・島立て・・・10月12日
【第8回目(10/26)】
・脱穀
【収穫祭11/3)】
・(六ノ里楽市)蕎麦試食、蕎麦打ち体験(有料)
※日程は変更される可能性があります。現在の予定です。
イベント情報
- 開催期間
- 2024年04月20日
2024年05月18日
2024年06月22日
2024年07月27日
2024年08月17日
- 開催場所
- 郡上市白鳥町六ノ里
Google マップを見る
- アクセス
- 東海北陸自動車道 白鳥ICから車で15分
- 料金
- 無料
※一部体験は有料
- 予約
- 下記Webサイトより申し込み
- お問い合わせ先
- 六ノ里地域づくり協議会 景観整備部