冬の郡上を家族で楽しむモデルコース   小さな子連れの家族におすすめ!   スノーリゾート郡上の魅力がいっぱい詰まった、冬休み満喫コース 
雪の中を全力で走り回りたい!そんな、小さなお子様連れの家族におすすめのコースです。
 郡上北部で絶景の雪景色の中で思いっきり遊び、郡上八幡の城下町で文化に触れる体験を楽しむ。家族の絆が深まること間違いなしの特別プランをご紹介します。
牧歌の里
白銀のひるがの高原で雪あそび!
 「牧歌の里」のウィンターシーズンでは、広がる銀世界の中で雪遊びが満喫できます。
 スノーチューブやスノーラフティングは、大人も存分に楽しむことができ、親子での体験で大人気。また、ソリやスコップといったアイテムも揃え、小さなお子様の雪遊びにもピッタリです。
 辺り一面が白銀世界に広がる空間は非日常そのもの。最高のロケーションで雪遊びを楽しめば素敵な冬の思い出となるはずです。
牧歌の里温泉「牧華(ぼっか)」
疲れた体を癒す、銀世界に囲まれた温泉
 雪あそびを満喫した後は、「牧歌の里」の敷地内にある冬季限定温泉「牧華」で体を芯から温め直し、疲れを癒します。
 高い天井とパノラマ窓で開放感があふれる森林大浴場からは、この時期限定の冬化粧をした森林を眺めながら温泉を楽しむことができます。
 また、周りが雪に囲まれた極寒空間で入る露天風呂は贅沢な至極の時間です。
 サウナやミストルーム、ハーブ風呂など魅力的な温泉もあり、多くの方が訪れる温泉です。
Orkひるがの
家族全員が楽しいOrkひるがのコテージ泊!
 家族の旅の宿泊は、一棟貸切のプライベート空間を楽しめるコテージがオススメ。
 窓からは大自然が満喫でき、家族だけの自由でアットホームな空間を楽しめる魅力があります。
 「Orkひるがの」ではサウナ付きタイプや大小様々なタイプのコテージが充実。
 そして、オリジナルプランも目白押しで、寒い冬に嬉しい絶品の古地鶏鍋や飛騨牛すき焼きは大人気です。
 コテージの外では焚き火も可能。満天の星空の下で特別な時間を堪能できます。
たかすファーマーズ
ひるがの高原の自然の恵みを堪能
 ひるがの高原といえば、濃厚な「ひるがの高原牛乳」が有名です。
 「たかすファーマーズ」では、そんなひるがの高原牛乳を使用し、ヨーグルトやチーズ、スイーツなど人気のお土産を数多く手掛けています。
 その中でもオススメなのが、「カンコワイヨット」というトロトロ食感のソースチーズで、10年以上かけて開発された至極のお土産です。
 ドレッシングやフォンデュとの相性が良く、お家でもひるがの高原の魅力が堪能できます。
さんぷる工房本館
レトロな世界で食品サンプルづくり
 旅の2日目は郡上八幡の城下町を満喫します。
 「さんぷる工房本館」は、家族で食品サンプル作りが体験できる人気のスポットです。
 実は日本でトップシェアを誇る郡上八幡の食品サンプル。
 まるで本物のようなリアルな食品サンプルの展示とともに、昭和レトロな世界観にワクワクが止まらない、世代を超えて楽しめる空間が広がります。
 キーホルダーやマグネットの販売も数多くあり、旅のお土産にもおすすめです。
タカラギャラリー
郡上の伝統文化に触れる、オリジナルプリント
 「タカラギャラリー」では、スクリーン印刷体験で手ぬぐいやトートバックが作れるおしゃれな工房です。
 スクリーン印刷とは、水と空気以外は何にでも印刷ができる、郡上を代表する地場産業です。
 印刷の瞬間は少し緊張しますが、自分の手でインクを刷ったアイテムは思い出の詰まった大切なお土産になります。
 季節で変化する30種類以上のデザインとインクを組み合わせ、世界に一つだけのおしゃれ手ぬぐいづくりをお楽しみください。
モデルコースの 
 リクエスト
郡上の楽しみ方をもっと知りたい方は、モデルコースの作成をTABITABI郡上編集部にご依頼ください。「史跡を巡るモデルコースを知りたい」「秋に巡るモデルコースを知りたい」など、リクエストにお応えし、今後のモデルコースのラインナップに加えていきます。
※編集会議にて企画しますので、全てが掲載されるわけではありません。 ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 




















