日本語
明宝ハム・明宝ケチャップ 手づくり物産

明宝ハム・明宝ケチャップ 手づくり物産

明宝ハム

明宝ハム ねこ編集長

明宝ハムの歴史

噛むほどに良質な豚肉の美味しさがじわりと口中に広がる「明宝ハム」。細かくカットした肉をぎゅっと寄せ集めて固める日本独自のプレスハムの製法でつくられているため、弾力と歯ごたえがあるのも特長です。このハムには、誕生から50年余の歴史とストーリーが秘められています。

明宝ハムの歴史

昭和28年(1953年)、農山村の食生活改善運動と村の畜産振興を目的として、当時の奥明方農協加工所の小さな1室でハムの製造がはじまりました。ところが、当初は販売量が低迷。商品をプレスハムに絞り、隣接する郡上郡八幡町などでのお土産としての販売にも力を注ぎましたが、昭和48年(1973年)に明方農協が郡上農協に合併して郡上農協明方支店となると、経営難から明方ハムの存続すらも危ぶまれることとなります。しかし、明方村の関係者たちは、「明方ハムは必ず人気が出るから、なんとか生産を続けたい」と熱意をもって製造継続を望みました。そして、昭和55年(1980年)にNHKのテレビ番組「明るい農村」で明方ハムが取り上げられ、全国放送されたのをきっかけに、全国に多くのファンを得たのです。さらに、高度経済成長や自然食ブームなどを背景に、明方ハムの人気はぐんぐん高まり、一時はなかなか手に入らない“幻のハム”とまで言われるようになりました。

昭和63年(1988年)、当時の明方村の7地区の消費組合・商工会・森林組合・畜産組合・村が出資し、村民総参加による第3セクターハム製造販売会社「明方特産物加工株式会社」を設立。ハムの商品名も、“明方の宝”という願いを託した「明宝ハム」となりました。現在では、平成30年(2018年)に新・本社工場も完成し、明宝プレスハムを筆頭に、スモークドハム、ポークソーセージ、スモークソーセージ、パセリソーセージ、ハンバーグ、フランクフルトといった新商品も開発・販売しています。

明宝ハムの歴史1
明宝ハムの歴史2
明宝ハムの歴史1
明宝ハムの歴史2

0/0

明宝ハムの歴史1
明宝ハムの歴史2

明宝ハムの製法・工場見学

明宝ハムは、良質な国産豚のもも肉だけを原料とし、保存料・着色料・酸化防止剤、増量剤などの食品添加物を極力使用しないでつくられています。

数ある工程の中でも、一番手間がかかるのが肉の解体作業です。工場では、7〜8キロの豚肉のかたまりをすべて人の手で解体し、脂や細かなスジの1本1本まで取り除いています。毎日2トン(豚に換算すると約120頭分)を熟練の技で捌き、さらにその肉を均等に細かく切り分けた後は、一定温度に管理した冷蔵庫で約一週間熟成させます。熟成後は、社内でも数名しか配合を知らないという企業秘密の調味料で味付けし、ミキサーで撹拌して、一本一本、袋に充填していきます。袋詰めにしたハムは、リテーナーと呼ばれる金属型にはめて加熱処理を行います。この金属型にはめることで、「明宝ハム」独特のあの凹凸ができるのです。加熱したハムは冷却水で冷ましてから型をはずし、一つ一つ、X線と計量器、そして目視で検品して、ようやく完成となります。

明宝を中心とした郡上の地元の人たちが、手間を惜しまず、ほとんどの工程を手作業でつくっているからこそ、安心安全で美味しい「明宝ハム」。新・本社工場は、予約をしなくても工場見学ができるので、ドライブの途中で気軽に立ち寄ることもできます。

明宝ハム工場

住所〒501-4303 岐阜県郡上市明宝気良33-2
電話番号0575-87-2454
営業時間8時30分~15時30分
定休日土曜、日曜、祝日、年末年始(土曜と祝日は営業の場合あり)
駐車場あり(普通車10台、大型可)

明宝ハム工場

明宝ハムの製法・工場見学1
明宝ハムの製法・工場見学2
明宝ハムの製法・工場見学3
明宝ハムの製法・工場見学1
明宝ハムの製法・工場見学2
明宝ハムの製法・工場見学3

0/0

明宝ハムの製法・工場見学1
明宝ハムの製法・工場見学2
明宝ハムの製法・工場見学3

明宝ハムの商品が揃っているお店

郡上市ふるさと納税

郡上市の魅力たっぷりの返礼品をお届けします!

郡上市のふるさと納税で、明宝ハムの詰め合わせがもらえる!郡上市では、ふるさと納税で1万円以上の寄付をされた方への返礼品として「明宝ハム」の詰め合わせなどをお届けしています。
そのほか、郡上市内はもちろん、東海地区を中心とした多くのスーパーや百貨店、サービスエリア、パーキングエリア、道の駅などで販売しています。

ふるさと納税サイト