母袋工房(豆腐製造) 
もたいこうぼう(とうふせいぞう)
お山の豆腐屋
メイン商品 母袋燻りとうふは、一説には平家の落人が製法を伝えたとも言われています。その頃の母袋地区は鎌倉街道があり、旅人の往来が盛んで宿場もにぎわっていました。ところが、当時の山越えの旅は道に迷いガケに落ちる、空腹、病にかかるなど命がけでした。そこで、大豆を大量に使った豆腐を囲炉裏で長時間いぶすことによって、栄養価があり、日持ちが良く、量目も少ない豆腐が作られました。 この豆腐は、全国でも類のない豆腐の薫製という形で、今も造り続けられています。 地元の郡上みそと桜のチップで作られた燻りどうふ、お酒のおつまみにいかがでしょう。
基本情報
- 住所
 - 〒501-4603 郡上市大和町栗巣1670-1 
Google マップを見る 
- 交通アクセス(車)
 - ぎふ大和インター25分
 
- 駐車場
 - あり
 
- 電話番号
 - 0575-88-3156
 
- 営業時間
 - 8:00~16:30
 
- 定休日
 - 8/15~8/17、12/31~1/3
 
施設サービス
■対応
■対応していません
 
小さなお子様をお連れの方
- 授乳室
 - おむつ交換台
 - キッズスペース
 
 
バリアフリーサービス
- 車椅子対応トイレ
 - スロープ/エレベーター設置
 - おもいやり駐車場
 
 
ペットをお連れの方
- ペット同伴可
 - ペット専用スペースあり
 - キャリーバッグにて同伴可能
 
 
海外からの訪問者向けサービス
-  外国語メニュー表記 
(英語 / 中国語 / 広東語 / 韓国語) -  外国語接客 
( 英語 /中国語 / 広東語 /韓国語 ) -  苦手食材のヒアリング 
食材表記
( 英語 /繁体字 / 簡体字 /韓国語 ) 
 
キャッシュレス対応
- クレジットカード
( VISA / MASTER / JCB / AMEX / Diners / 銀聯 ) - 電子決済
 
ここだけの特別
ここには他で小売りしていない商品、生湯葉、おからコロッケ、寄せ豆腐、飛竜頭(まんまるがんもどき)があります。遠くまで来られる価値あり! H30受賞 全国推奨観光土産品審査会 特別審査優秀賞(燻り豆腐) 岐阜県観光連盟 審査会奨励賞(燻り豆腐) 中小企業庁長官賞 母袋豆腐、油あげ、生ゆば
 ねこ編集長
 
 
 
 




