【25年度情報】郡上おどり(徹夜おどり)にご来場の方へお知らせ

2025年8月13日〜16日の期間にて郡上おどりの徹夜おどり(盂蘭盆会)が開催されます。
駐車場や連絡シャトルバス無料シャトルバスなど、よくある質問をQ & A方式 でまとめました。
訪問を予定されている方、訪問を検討されている方はご参考ください。
【駐車場について】
Q.駐車場はどこにあるのか?
A.)市内複数箇所に設けております。場所については下記「徹夜おどり交通案内図」をご確認ください。
Q.各駐車場のキャパはどれくらいか?
A.)各駐車場のキャパに関しては、上記「徹夜おどり交通案内図」をご確認ください。市街地には交通誘導員を配置しています。駐車場の空き状況を常に確認しながら誘導しておりますので指示に従って駐車をよろしくお願い申し上げます。
Q.おどり会場までどれくらいの距離か?
A.)ほとんどの駐車場が徒歩15分圏内にあります。八幡中学校は、会場付近(城下町プラザ)まで無料シャトルバスを運行します。(シャトルバスの詳細は下記参照)
Q.シャトルバスはあるか?
A.)八幡中学校から郡上八幡城下町プラザまでの無料シャトルバスを運行しております。
※8/13〜8/16の期間運行
※19時00分から、おどり終了後30分後まで運行
※途中乗降はできません
A.)徹夜おどり期間限定で白鳥おどりと郡上おどりをつなぐ連絡シャトルバスが運行予定となっております。シャトルバスをご活用いただきぜひ2つのおどりをお楽しみくださいませ
Q.長良川鉄道の臨時運行はあるか?
A.)徹夜踊り(郡上おどり・白鳥おどり)開催に伴って臨時列車運行予定となっております。詳しくは下記よりご確認ください。
【その他お役立ち情報】
Q.更衣室・手荷物預かり所はあるか?
A.)更衣室は市街地に2ヵ所用意しております。場所については上記「徹夜おどり交通案内図」をご確認ください。
A.)手荷物預かり所はありませんが、コインロッカーが郡上八幡城下町プラザ、郡上八幡旧庁舎記念館、まちなみ交流館にありますのでご利用ください。(終日利用可能)
A.)その他、郡上八幡町内ではレンタル浴衣、着付け等のサービスを有料にて行っておりますので合わせて下記よりご確認ください
Q.休憩所・赤ちゃんの駅等の施設はあるか?
A.)休憩所は、日吉町中央コミュニティ(有料)・八幡小学校体育館(無料)をご利用ください。当日は夜でも気温が高く、熱中症の恐れもありますので、こまめな水分補給と休憩をお願いします。場所・時間については上記「徹夜おどり交通案内図」をご確認ください。
A.)赤ちゃんの駅(授乳・おむつ交換)を4ヶ所ご用意しております。場所・時間については下記「徹夜おどり交通案内図」をご確認ください。
Q.屋台等の出店はあるか?
A.)屋台は2か所で出店があります。郡上八幡旧庁舎記念館前は『屋台村』として28店舗の夜店が出店。
今町から栄町で『夜マルシェ』として10店舗のキッチンカー等が出店。
また市街地各所にて、既存店舗(飲食店等)の営業、飲食物の販売を行っておりますので、下記Mapを参考にお気軽にお立ち寄りください。
※屋台の開始時間は『屋台村』が18時30分頃、『夜マルシェ』の開始は19時30分~20時頃を予定
※ゴミは各自お持ち帰りいただきますようご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ先】
郡上市役所商工観光部観光課
(郡上おどり運営委員会事務局)
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷130-1
TEL:0575-67-1808 FAX:0575-67-1820
一般社団法人郡上市観光連盟
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷130-1
TEL:0575-66-1239 / FAX:0575-67-1820
郡上八幡観光協会
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷520-1 郡上八幡旧庁舎記念館内
TEL:0575-67-0002 FAX:0575-67-1771