長滝白山神社 六日祭(花奪い祭)
長滝白山神社 六日祭
「国指定重要無形民俗文化財」に指定され、五穀豊穣、商売繁盛、交通安全、家内安全を願うお祭り。
六日祭に催される「長滝の延年」。延年とは、おめでたい長寿を意味し、平安。鎌倉期には奈良京都の大寺院で盛んに催されていただもので、今では全国に数カ所でしか例がなく、国指定重要無形民俗文化財となっています。
舞の途中から参拝者が拝殿に吊された花笠を奪い合うことから、別名花奪い祭りとも呼ばれ、この花を家に持ち帰ると家内安全・商売繁盛になると言われています。
【開催スケジュール】
(2024年1月5日)
♦️午後1時〜:長滝の延年 試楽
(2024年1月6日)
♦️午後1時〜:
【駐車場】
・白山長滝駅 裏
・道の駅白山文化の里長滝
・白山文化博物館裏
イベント情報
- 開催期間
- 2025年01月06日
- 開催場所
- 長滝白山神社
Google マップを見る
- アクセス
- 長良川鉄道白山長滝駅から徒歩3分
東海北陸道 白鳥ICから車で15分
- お問い合わせ先
- 六日祭誘客イベント実行委員会
(白鳥観光協会内)
- 電話番号
- 0575-82-5900