日本語
大和アイコン

母袋ひな祭り

母袋ひな祭り スライダー画像1

母袋 (大和町上栗巣地区) では、古くから旧暦の節句に各家庭で土雛・衣装雛・五月人形を一緒に飾り「ひ~な様飾り」としてお祝いしてましたが年々減少し、伝統を守ろうと各家庭で飾られなくなった「ひ~な様」を集め「母袋ひな祭り」として旧暦の節句に開催し今年で29年目を迎えます 。約2000体が飾られ皆様をお出迎えいたします。

【日時】…4月5日 (土) 9:00~16:00/4月6日 (日) 9:00~15:00
【会場】…大和 上栗巣体育館 (大和町栗巣 1939 -3)
【入場】…無料
※数量限定で「母袋産弁当」販売有

~「まえぼし」作り 体験会開催~
高地にある母袋は、旧暦の節句に飾る花が咲かず、代わりに「キブシ」という細い木の芯を抜いて作る「まえぼし」という母袋独自の花飾りを作る風習があります。「まえぼし」を作る体験会を開催しますので、ぜひご参加ください。

【日時】....4月5日 (土) 10:00~11:30
【参加費】…無料
※小さなお子様は大人同伴でお願いいたします
※作った「まえぼし」は持ち帰り可

イベント情報

開催期間
2025年04月05日 〜04月06日
開催場所
上栗巣体育館  
Google マップを見る
アクセス
東海北陸道ぎふ大和ICより車18分
料金
無料
予約
不要

この記事をシェアする