カヌーフリースタイル・アスリート末松佳子さんから見た長良川 イメージ

カヌーフリースタイル・アスリート末松佳子さんから見た長良川

岐阜県郡上市出身の末松佳子さんは、カヌーフリースタイルの日本代表チームに所属し、スクォートという種目で2014年ワールドカップチャンピオンに輝いたアスリートです。カヌーを愛し、川、環境、カヌースポーツの普及など、カヌーに関わることを誠実に突き詰め、より良い方向へ向かうために考え行動し続けるパイオニアでもあります。末松さんの視点から、長良川についてお聞きしました。

ふるさと長良川で練習を重ね、日本代表へ

長良川での練習風景

末松さんとカヌーとの出会いは、ラフティングガイドの仕事に携わった際に、仕事仲間から習ったのがきっかけ。「体を動かすのが好きで、川遊びが好きで、自分のペースで練習できるカヌーは合っていました。毎日時間を見つけては、長良川で練習をしました」と話す末松さんは、カヌーを始めてから3年後に代表選考会に出場し、ナショナルチームの一員になりました。

長良川での練習風景

カヌーフリースタイルは、びっくり返ったり潜ったりを 頻繁に行う種目で、カヌー種目の中でも水に触れることがとても多い種目です。

初めての海外遠征地スイス・トゥーンと世界の大会開催地

末松さん初めての海外遠征は、スイスのトゥーンで行われた、ICF(国際カヌー連盟)カヌーフリースタイル世界選手権でした。カヌーフリースタイルがICFの競技種目となった初めての世界選手権で、当時のIOC(国際オリンピック委員会)会長・ジャックロゲ氏が開会式に参加。歌やダンスなどが盛大に催され、町全体が大会開催を祝う、祝賀ムードに包まれた華やかなものでした。

スイス:トゥーン

「街からアルプス山脈を眺めることができ、万年雪をみて感激したことをよく覚えています。初めてのヨーロッパで感動しましたね。試合会場では、歴史ある木製の水門の開閉で水量を調整して波を作り出していました。川から見える橋は、花がきれいに植えてあり、とても可愛くて、そんな会場で毎日練習できるのは嬉しかったですね」と末松さんは、当時を振り返ります。

フランス:ミヨー 競技場の様子

イギリス、ドイツ、フランス、アメリカなど、カヌーが盛んな欧米は、競技場や、河川を利用した半人工コースなどを建設し、町が一丸となって大会誘致を進めています。大会開催地としての覚悟を決め、長いスパンで、アスリートの育成とスポーツの発展に力を注いでいます。

フランス:ミヨー 合宿に訪れた子供たちと
Parc AquaVagues Millau

人びとの暮らしの一部となる
生態系豊かな長良川

郡上市 長良川

長良川は、2015年にユネスコ世界農業遺産に登録され、日本の河川文化の一翼を担っています。「豊かな生態系が残るふるさとの川で練習を重ね、13年間国際大会への出場を果たし続けています」と末松さんは感謝します。

道の駅美並河畔の長良川で

長良川は、人々の生活に密接に関り、漁場としての歴史が長い、釣り人憧れの川です。ラフティングやカヌーを楽しむ人もいます。末松さんが練習を重ねるスポットには、挨拶を交わす仲の釣り人もいるとか。「長良川は、共有財産として暮らしの一部になっています。釣り人と、カヌー、ラフティングをする人達が譲り合いながら川を利用する様子は、互いを尊重しあうユニークな関係だと感じています。川の文化や歴史を知ることは、川を共有する人が互いを理解し、コミュニケーションを深め、思いやりの心を育むことにつながります」と長良川への思いを話す末松さん。

郡上漁協共同組合組合長と

長良川や水量が豊かな木曽川で練習することが多い末松さんは、たくさんの生物を身近に感じられる長良川に魅力を感じています。環境保全に取り組む人と、積極的にコミュニケーションを図り、川への知識を深めています。

カヌースポーツを通じて
子どもたちへ伝えたい思い

自己研磨に励みつつ、知識を深め、ポジティブにスポーツに関わり続けたいと情熱を燃やす末松さんは、ホワイトウォーター​で行うスポーツ​の安全性を高めるための取り組みについて、先進国で学ぶ機会をつくり、常に新しいことを取り入れる姿勢を大事にしています。

スペイン:ソート 研修の様子
ROCROI ADVENTURECENTER

国内の講習やイベントで、デモンストレーションを行い、カヌーの魅力を伝え、海外訪問時には、フリースタイルの指導をすることもあります。

国内のカヌー体験会などの行事では、​スクォートボートのデモンストレーションでの技の披露に加えて、訪問国の国歌やイベントにちなんだ歌で盛り上げるというサービス付!
「国内では、カヌーフリースタイルのデモンストレーションを見る機会は少なく、子どもたちの驚きと喜ぶ姿にやりがいを感じています。カヌー競技選手として本気で向上したいなら、カヌーのどの競技も先進国へ行くなどして専門の指導者に学び、誠実に取り組めば、きっと結果となって返ってくると思います」と末松さんは未来の選手出現に期待します。

デモンストレーションの様子

「海外では、子どもたちに、自分で考え正しい判断をする教育を、スポーツを通じて行っています。また、長良川流域の人々は、川を共有財産として大切にし、個々を尊重しながら利用しています。他人を理解し、思いやり、譲歩する気持ちを育てるとともに、自然を敬愛する心を、自然河川でのカヌーを通じて、子どもたちへ伝えてゆきたいと考えています」と話します。

アメリカ:ワシントンモンロー
スカイコミッシュ川でWERNERPADDLES社の皆さんと
末松佳子さんの【国際大会競技成績】
2009 ICF Canoe Freestyle  World championships  Thurn
2010 ICF Canoe Freestyle  World cup Plattling
2011 ICF Canoe Freestyle  World championships  Plattling
2012 ICF Canoe Freestyle World cup North Carolina
2013 ICFCanoe Freestyle  World championships Nantahala
  W-SQT Bronze medal 
2014 ICFCanoe Freestyle  World cup France Spain
  #1 Millau W-SQT Gold medal
  #2 Salt W-SQT Gold medal
  #3 Sort W-SQT Gold medal
2015 ICFCanoe Freestyle  World cahmpinships Ottawa
2016 ICF Canoe Freestyle World cup San Juan Argentina
  #1 WK-1 Bronze medal
    W-SQT Silver medal
  #2 W-SQT Bronze medal
2017 ICF Canoe Freestyle World championships Sun Juan Argentina
2018 CKS paddkefest
2018 Ryon outdoor Games  Freestyle 
  WK-1 3rd Place
2018 Gopro Mountain games
2018 ICF Canoe Freestyle World cup Sort
  #1 WSQT Gold medal
  #2 WSQT Silver medal
2019 SYDNEY INTERNATIONAL WHITEWATER FESTIVAL
#Australia National championships
  W'sK-1 Silver medal
#Oceania Chanpionships
  W's K-1 Bronze medal
2018 CKSpaddkefest
2019 Gopro Mountain games
2019 ICF Canoe Freestyle World Championships Sort
2020 SYDNEY INTERNATIONAL WHITEWATER FESTIVAL Australia National championships
  WK-1 Gold medal
オーストラリア:シドニー
ペンリスホワイトウォータースタジアム 
オーストラリアチャンピオンシップス表彰式
リンク
オフィシャルブログ
Facebook
Instagram
日本カヌー連盟
国際カヌー連盟
アメリカンホワイトウォーター

講習
Paddletrip Kayak school


RELATED POSTS
関連する記事